自律神経

眼精疲労 50代 男性

更新日:2025年09月01日 公開日:2025年08月31日

デスクワーカーの方で眼精疲労と目の周りがピクピクするという方です。

目の周りがピクピクするという方はある程度いらっしゃる感じがします。

 

原因は様々で症状が目の周りがピクピクすると言います。

考えられる原因は、眼精疲労、ストレス、目の渇き、首の凝り、肩の張り、巻き肩、姿勢不良、足のトラブルなどがあります。

 

眼球運動と首の付け根の筋肉は脳を介して連動して動きます。

首の付け根が硬くなると眼精疲労が出やすいみたいです。

首が硬くなるには腕の関連がありますし足首との関連もたくさんあります。

眼精疲労を訴える方で足首から下の骨折の既往歴がある方はかなり多い気がします。

また膝を壊した方は三半規管のトラブルや鬱になりやすい傾向があると思います。

これは人間のバイオメカニクスといいますか運動連鎖が乱れるためです。

発生学的にみると人間になる前は四足歩行動物でした。

その頃は手も足も背骨を介して連動して動いていました。

その運動連鎖が途切れてしまい様々な症状が出ている方は多数見受けられます。

 

今回のケースはデスクワークが原因と思います。

首肩を緩めてからバイタルリアクトセラピーで脳神経と目の周りの顔面神経へアプローチしました。

施術の後はすごいスッキリしたとおっしゃっていました。

適度なメンテナンスを入れていただけると辛さは減ると思います。

疾患別メニュー

042-595-7339 WEB予約はこちらから LINE 友達追加

〒190-0023
東京都立川市柴崎町2-16-11 
立川駅より徒歩7分

[Google map]
立川駅より徒歩7分

診療時間
月・火・木・金 10:00-13:00 / 15:00 - 19:00
水・土 10:00-14:00
日・祝 休診
Page Top