「自律神経」の記事一覧
腰痛 胃の不快感 20代 女性
腰痛 胃の不快感 20代 女性 公務員の方です。 お話を伺うと心療内科に長い間通われているみたいです。 こうなると施術は簡単な整体で肩回りを整えていきバイタルリアクトセラピーで自律神経を整えていくのみになります。 初回の施術で腰はだいぶ楽になったみたいです。 自律神経が亢進すると首や肩が硬くなるのでそれに合わせて背骨も硬くなります。 自律神経を落ち
眼精疲労 50代 男性
デスクワーカーの方で眼精疲労と目の周りがピクピクするという方です。 目の周りがピクピクするという方はある程度いらっしゃる感じがします。 原因は様々で症状が目の周りがピクピクすると言います。 考えられる原因は、眼精疲労、ストレス、目の渇き、首の凝り、肩の張り、巻き肩、姿勢不良、足のトラブルなどがあります。 眼球運動と首の付け根の筋肉は脳
全身の不調、疲労感、不妊 30代 女性
全身の不調、疲労感、不妊とのことでご来院くださいました。 仕事は看護師さんです。 全身診ていき疲労が深いのと内臓の働きが弱そうな感じがありバイタルリアクトセラピーで自律神経を整えていきました。 2週に1回くらいのペースで通っていましたが3回くらい施術をしたらしばらく見えなくなりました。 その後かなりの時間が経ってから妊娠したとのご連絡がありました。
めまい 全身疲労 50代 女性
めまいと全身疲労とのことで来られました。 問診票には、事故での頸椎捻挫、子宮全摘、右腕骨折とかなりの既往歴のある方でした。 全身検査をしていき症状からすると自律神経由来の症状で脳疲労がメインだと思いましたので整体で身体を整え、バイタルリアクトセラピーで自律神経を整えていきました。 初診から睡眠の質は改善されたとのことで4回ほど通っていただき生活がだいぶ
不眠 腰痛 30代 女性
最近不眠と腰痛に悩まされているという30代。女性お仕事は事務仕事。 問診票に記入をしていただき問診させていただきましたところ10代に新体操をやられていたとのことです。 若い頃にダンスをしていた方はだいたいボディープランに特徴があります。 今回もそのあたりから探っていきました。 主訴は不眠なのでお悩みによる自律神経のトラブルか、疲労による自律神経のトラブル
パニック障害 30代 女性
美容師さんで前にパニック障害に悩まされたという方です。 パニック障害というと自律神経がメインになると思います。 背後には働きすぎや考えすぎによる脳疲労があると思います。 また腕の使い過ぎで肘が硬くなると三半規管のトラブルが出やすいです。 自律神経を整えて、占いも使ってメンタルもみさせていただきました。 症状は激しくは出ていないと



〒190-0023
東京都立川市柴崎町2-16-11
立川駅より徒歩7分
[Google map]
立川駅より徒歩7分
診療時間 | |
---|---|
月・火・木・金 | 10:00-13:00 / 15:00 - 19:00 |
水・土 | 10:00-14:00 |
日・祝 | 休診 |